最新芸能ニュースをアップしていきます。
アフィリエイト情報も随時UPします。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/25)
(07/11)
(07/04)
(03/22)
(03/22)
最新コメント
プロフィール
HN:
geinou
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/14)
(07/16)
(07/18)
(07/19)
P R
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運輸安全委員会は、全日本空輸(ANA)が運航する787型機のバッテリートラブルで、補助電源装置(APU)のバッテリーでも膨張していることが明らかになった。
ANAが運航する787型機はメーンバッテリーからの煙を感知して高松空港に緊急着陸した。その後の調査でメーンバッテリーは焼け焦げていたことが発覚した。同委員会の調査によると、焼け焦げたのとは別のAPUバッテリーも、電池が膨張していたことが明らかになった。
日本航空(JAL)が運航する787型機はボストンにある空港で発火したが、この時はAPUのリチウムイオン電池から発火したことが明らかになっている。
ANA機のAPUバッテリーは、CT検査で8つあるセルのうち、2つがわずかながら膨らんでいることが確認された。
同委員会では今後、APUバッテリーが膨らんだ原因の詳細を調査する方針だ。
《レスポンス 編集部》
【関連記事】
この記事にコメントする
- HOME -



