最新芸能ニュースをアップしていきます。
アフィリエイト情報も随時UPします。		
	
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					最新記事				
				(07/25)
(07/11)
(07/04)
(03/22)
(03/22)
				
					最新コメント				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
geinou
性別:
	
				非公開
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(07/11)
(07/14)
(07/16)
(07/18)
(07/19)
				
					P R				
				
					フリーエリア				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
 この時期になると慌ただしくなるのがテレビ局の春の番組改編。滝川クリステルの「Mr.サンデー」降板など、少しずつ大枠が固まりつつある。
 今回、大きな話題になっているのは、フジテレビが「ドラマチック・サンデー」と冠し、2年前に新設したドラマから撤退することだ。芦田愛菜と鈴木福の「マルモのおきて」の大ヒットでTBSの「日曜劇場」に肉薄したが、それもつかの間、昨年はオダギリジョー主演の「家族のうた」が3%台を連発し、あえなく打ち切りが決まった。
「フジは04年から10年までの7年間、年間視聴率3冠王に君臨していましたが、今では日テレ、テレ朝に続く第3位。ドラマチック・サンデーの低迷が足を引っ張った感は否めません。この放送枠は花王の単独提供です。機嫌を損ねないためには視聴率を回復させなければなりません。お家芸のバラエティーにします」(マスコミ関係者)
 他にも、日テレが「ガチガセ」などゴールデン枠のバラエティー2本を打ち切ったり、テレ朝が「刑事110キロ」「二人の刑事」「遺留捜査」と週に3本も刑事ドラマを放送するなど、いくつかトピックがあるが、意外なのは“打ち切り確実”といわれていたロートル司会者たちの番組がすべて残ったことだ。
「タモリの『笑っていいとも!』は視聴率5%台をウロウロしていて、“タモリはもう終わり”なんて言う人がいますが、しっかり残ります。みのもんたの『朝ズバッ!』、小倉智昭の『とくダネ!』も続行です」(前出のマスコミ関係者)
 それでも流れる“打ち切り説”。ベテランの首に鈴をつけたいスタッフがリークしているともっぱらだ。
日刊ゲンダイ
この記事にコメントする
				
				- HOME -
			
		 



